CATEGORY:GUN
2011年04月21日
ノー電ガンゲームの為に
ボルトアクションライフルっていいですね
以前から興味があり欲しかったのですが、
そんな折、モンシアさんの好意でVSR G-specを譲っていただきました。
「僕はボルトアクション使わないから、君使いなさい」
いいのかしら。凄いなこの方。。
モンシアさんありがとう。
そんな訳で譲っていただいたその日から
モンシアさんには内緒で(^x^)☆ 早速 バラシ
VSRをマルチカモっぽく塗装してみようと思いました。
迷彩のイメージを目に焼き付け

色んな迷彩塗装の方法をネットで調べましたが、結局マルチカムの塗装方法見つからなかったので
自己流でいいやとの結論で
①ばらばらにしたパーツを脱脂処理(中性洗剤で洗う)
②サーフェイサーで下地処理(一晩放置)
③より塗膜の食い付きを上げるため目の細かいサンドペーパー(#800ぐらいかな)を軽くかけ
④一次色はTANの色で塗装。少し色が明るすぎたから、OD色を薄くかける
⑤マルチカムを再現する為、迷彩模様に切り抜いた型紙を製作

⑥OD色、濃いめのOD色、ブラウン色、レッドブラウン色(濃いブラウン)を切り抜いた型紙を使い塗装。マルチカム特有の各色がグラデーションになっている迷彩を、己の感覚を頼りに重ねていく作業
⑦何か足りないと思い、TAN(明るめのサンド色)を追加
完成


「やったねゴロリ」
追記: 結局あまり使っていないのですが、好きです
以前から興味があり欲しかったのですが、
そんな折、モンシアさんの好意でVSR G-specを譲っていただきました。
「僕はボルトアクション使わないから、君使いなさい」
いいのかしら。凄いなこの方。。
モンシアさんありがとう。
そんな訳で譲っていただいたその日から
モンシアさんには内緒で(^x^)☆ 早速 バラシ
VSRをマルチカモっぽく塗装してみようと思いました。
迷彩のイメージを目に焼き付け

色んな迷彩塗装の方法をネットで調べましたが、結局マルチカムの塗装方法見つからなかったので
自己流でいいやとの結論で
①ばらばらにしたパーツを脱脂処理(中性洗剤で洗う)
②サーフェイサーで下地処理(一晩放置)
③より塗膜の食い付きを上げるため目の細かいサンドペーパー(#800ぐらいかな)を軽くかけ
④一次色はTANの色で塗装。少し色が明るすぎたから、OD色を薄くかける
⑤マルチカムを再現する為、迷彩模様に切り抜いた型紙を製作

⑥OD色、濃いめのOD色、ブラウン色、レッドブラウン色(濃いブラウン)を切り抜いた型紙を使い塗装。マルチカム特有の各色がグラデーションになっている迷彩を、己の感覚を頼りに重ねていく作業
⑦何か足りないと思い、TAN(明るめのサンド色)を追加
完成


「やったねゴロリ」
追記: 結局あまり使っていないのですが、好きです
TITLE: すげー!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
コルネ~、めちゃコルネ~。
そしてあれはサイボーグ中尉の物だったんだね~!!
素敵!!
そうそう、本日はごめんなさい。おきたら12時ですた。
またいけるときに行きます!!
銃もそうだけどサイトもwwww
今後もがんばっていただきタイツ!
京都より、愛を込めて きりんじ
うちは無塗装派・・・というより塗る勇気がないのでここまでできません。尊敬します。
ノー電ゲーム行ってみたかったけど前日になってつれてって~と言うのは流石に駄目だろうから次回に期待ニャ。
それまでにチューンされて帰ってきたCA870を使いこなしておくニャ。