CATEGORY:M4
2011年11月20日
次世代 M4 NOVESKE
○イさんの次世代 M4A1 SOCOM 。

チームのサイモンさんが次世代電動M4に走り、それを横目で見ていて
やっぱり振動機能欲しい!とムズムズしているうちに増えたM4。
サイモンさん曰く、「次世代の素晴らしい所はボルトストップ機能がライブなとこだよ
」
ということですが、私ボルトストップ機能使っとりません
即効パカ山さんのマグパイプで旧世代のマガジン流用
呆れた目で見られましたが気にせず
2回ほど素のまま使いましたが、なんか物足りない
ちなみにサイモんさんのM4は買ったその日から流速チューンが組み込まれたものでした。
ノーマルを味合わず、そのまま流速カスタムしてしまうってすごい。。
とてもおっきな電圧ででものすっごいリコイルショック
ウエスタンのガスぶろにも劣らない。
でも振動で部品がどんどん落ちていきました。
ノーマルのままでも次世代M4A1は良いです。集弾性も良好。
少しばかり変更したのは
①RASを組み込むためフロント配線から、リヤ配線へ。
ついでにバッテリーはストックインLi-Poの為、配線加工

配線を後ろに回す

VFCのLMTストックが次世代のストックインLi-Po仕様にピッタリとサイモンさんに教えてもらい
配線を取り回し




VFCのストック質感良い。
MAGPULのスリングスイベル 次世代対応ASAP取り付けを付け。

ストックにはLMTの刻印有
NOVESKEのRASをくっつけ
ガスパイプと、ガスブロックを組み付け

マグプルのグリップに交換して

完成。わーい(*'▽'*)♪

チームのサイモンさんが次世代電動M4に走り、それを横目で見ていて
やっぱり振動機能欲しい!とムズムズしているうちに増えたM4。
サイモンさん曰く、「次世代の素晴らしい所はボルトストップ機能がライブなとこだよ

ということですが、私ボルトストップ機能使っとりません
即効パカ山さんのマグパイプで旧世代のマガジン流用
呆れた目で見られましたが気にせず
2回ほど素のまま使いましたが、なんか物足りない
ちなみにサイモんさんのM4は買ったその日から流速チューンが組み込まれたものでした。
ノーマルを味合わず、そのまま流速カスタムしてしまうってすごい。。
とてもおっきな電圧ででものすっごいリコイルショック
ウエスタンのガスぶろにも劣らない。
でも振動で部品がどんどん落ちていきました。
ノーマルのままでも次世代M4A1は良いです。集弾性も良好。
少しばかり変更したのは
①RASを組み込むためフロント配線から、リヤ配線へ。
ついでにバッテリーはストックインLi-Poの為、配線加工

配線を後ろに回す

VFCのLMTストックが次世代のストックインLi-Po仕様にピッタリとサイモンさんに教えてもらい
配線を取り回し




VFCのストック質感良い。
MAGPULのスリングスイベル 次世代対応ASAP取り付けを付け。

ストックにはLMTの刻印有
NOVESKEのRASをくっつけ
ガスパイプと、ガスブロックを組み付け

マグプルのグリップに交換して

完成。わーい(*'▽'*)♪

第二に、RISといい、先端のサイレンサーといい、このバレルの長さといい、ルドルフらしいカスタムがステキだ。
最後に、君が好きだ。ただ、それだけが伝えたくて
ほっぺが赤くなるとばい。。
少尉ありがとう^^
また一緒にサバゲに行きましょうね^^
ほれぼれするたい
おいさんも長いM4作ろかね。