CATEGORY:M4
2011年09月02日
SR-16 M4 NOVESKE
SR-16 M4 NOVESKE

もともとマルイのSR-16 だったものをちょこちょこ変えていって現在はこの形に落ち着いているものです。
インプレ
バッテリー=ストックインLi-Po
外装
レシーバー: KING ARMS SR-16 M4
グリップ: マルイ純正 ステッピング加工品
ストックチューブ: KING ARMS
ストック: マグプルPTSのロック機能がついたもの
アウターバレル: KING ARMS SR-16 E3 のもの
レイルハンドガード: MAD BULL NOVESKE 12インチ
サイレンサー: KM フェザーウェイト
フロントグリップ: マグプル
メカ
マルイのメカボックスver2 (フレーム ピストン部の穴無し)
ギア: SYSTEMA ENERGY ギア
モーター: SYSTEMA ENERGYモーター
軸受け: 焼結金属製
ピストン: ライラ
ピストンヘッド: SYSTEMA 打撃部ゴム製の真ん中が膨らんだもの(静音なのかな?)
シリンダー: ライラ
シリンダーヘッド: SYSTEMA
ノズル: パカ山 φノズル
インナーバレル: AKサイズ アングス6.1バレル
スコープ: サイトロンジャパン TR-X ファルコン 1.25-4.5x24IR
通常のM4はエアガンの造りから、結構作動音が漏れるため、下記で幾らか静かにならないかなと色々といじりましたが、
①マルイのメカボックスver2フレーム ピストン部穴がないもの
②静音性が高いSYSTEMAピストンヘッド
③ギアの作動音が静かなSYSTEMA ENERGY ギア
このギアはしっかりシム調整が行われていないと逆にギア鳴りがします。
ベベルギアの刃数が多く細かい分、刃が欠けやすい。調整は慎重にしないといけない。ピーキーなギアなようで。
最終的にはうまく調整が出来ておらずギアが欠けてしまいました。。

やっぱり長いのはいーなー

もともとマルイのSR-16 だったものをちょこちょこ変えていって現在はこの形に落ち着いているものです。
インプレ
バッテリー=ストックインLi-Po
外装
レシーバー: KING ARMS SR-16 M4
グリップ: マルイ純正 ステッピング加工品
ストックチューブ: KING ARMS
ストック: マグプルPTSのロック機能がついたもの
アウターバレル: KING ARMS SR-16 E3 のもの
レイルハンドガード: MAD BULL NOVESKE 12インチ
サイレンサー: KM フェザーウェイト
フロントグリップ: マグプル
メカ
マルイのメカボックスver2 (フレーム ピストン部の穴無し)
ギア: SYSTEMA ENERGY ギア
モーター: SYSTEMA ENERGYモーター
軸受け: 焼結金属製
ピストン: ライラ
ピストンヘッド: SYSTEMA 打撃部ゴム製の真ん中が膨らんだもの(静音なのかな?)
シリンダー: ライラ
シリンダーヘッド: SYSTEMA
ノズル: パカ山 φノズル
インナーバレル: AKサイズ アングス6.1バレル
スコープ: サイトロンジャパン TR-X ファルコン 1.25-4.5x24IR
通常のM4はエアガンの造りから、結構作動音が漏れるため、下記で幾らか静かにならないかなと色々といじりましたが、
①マルイのメカボックスver2フレーム ピストン部穴がないもの
②静音性が高いSYSTEMAピストンヘッド
③ギアの作動音が静かなSYSTEMA ENERGY ギア
このギアはしっかりシム調整が行われていないと逆にギア鳴りがします。
ベベルギアの刃数が多く細かい分、刃が欠けやすい。調整は慎重にしないといけない。ピーキーなギアなようで。
最終的にはうまく調整が出来ておらずギアが欠けてしまいました。。

やっぱり長いのはいーなー